2011年08月27日
2011/08/27
「茅ヶ崎 沖右ヱ門丸」 7:00~14:00
片テンビン×5(シロギス×3、ウルメイワシ×2)
胴突き×9(シロギス×9)
1587

1500円の割引券があったので行ってきました。
狙いは確実な釣果が見込まれ、9月~12月まで相模湾では禁漁になるシロギスです。
最初は平塚沖から始めました。
前日の大雨のせいで相模川からの濁った水がポイント一帯を濁らせてしまっており、魚っ気なし・・・
1時間位(かな?)で見切りをつけ、茅ヶ崎沖の烏帽子岩付近を少しずつ移動して釣りました。
ポツポツですが、何とかあげることが出来ました。
苦手なテンビンはパッとしませんでしたが、
得意の胴突きに変えた後は、本命をまぁまぁ釣ることができましたよ。
前日までの釣果から見るともう少し釣れるかな?と期待してきましたが、
大雨の影響?なのかパッとしませんでした。。。
その代り、ヒイラギはなかなか活性高かったですね・・・

超高級外道のマダイ(目測50cm)が上がりましたが、
本命ではないのでリリースしてやりましたよ!
次の沖釣りはワラサ!
片テンビン×5(シロギス×3、ウルメイワシ×2)
胴突き×9(シロギス×9)
1587
1500円の割引券があったので行ってきました。
狙いは確実な釣果が見込まれ、9月~12月まで相模湾では禁漁になるシロギスです。
最初は平塚沖から始めました。
前日の大雨のせいで相模川からの濁った水がポイント一帯を濁らせてしまっており、魚っ気なし・・・
1時間位(かな?)で見切りをつけ、茅ヶ崎沖の烏帽子岩付近を少しずつ移動して釣りました。
ポツポツですが、何とかあげることが出来ました。
苦手なテンビンはパッとしませんでしたが、
得意の胴突きに変えた後は、本命をまぁまぁ釣ることができましたよ。
前日までの釣果から見るともう少し釣れるかな?と期待してきましたが、
大雨の影響?なのかパッとしませんでした。。。
その代り、ヒイラギはなかなか活性高かったですね・・・
超高級外道のマダイ(目測50cm)が上がりましたが、
本命ではないのでリリースしてやりましたよ!
次の沖釣りはワラサ!
Posted by kobaya77 at 16:57
│えさ釣り