ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
2006.7~
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
kobaya77
kobaya77
横浜・横須賀を徘徊中。

sitemap

my album

メールどうぞ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2011年09月10日

2011/09/10

「松輪 あまさけや丸」 6:00~12:30(30分早上がり)
カゴ×1(ワラサ×1)
1588

2011/09/10


行ってきました。
8月末に開幕した東京湾ワラサです。

開幕以来絶好調、台風通過後も絶好調ということで期待に胸を膨らませていきましたよ。

ワラサは現在、「旬」な狙いモノですので港は混雑すると思っていて、
いつもは出船1時間前に到着目標で行っていますが、今回は30分早めに行きました。

が、到着したら既に満車状態・・・
さすが「旬」です。。。

この港は出船時間が統一されているようで、
通行箇所に奥から詰めるよう誘導があり、なんとか駐車できました。
しかも、乗船場所の目の前と、なんともラッキー。


2011/09/10

6時の出船と同時にポイントに向かいますが、
既にこんなワラサ船団が出来上がっていました。

朝イチ勝負なので、気合入れてコマセをマキマキします!

30分位して、自分の竿がグッ・グッ・グゥ~~っと海中に入っていきます!
リールを巻きますが、これまで自分が釣り上げてきたワラサの引きとは違い、強烈!


ハリス10号でしたのでドラグを結構締めていたのに、上がってこない~
・・・と思っていた時にバレました・・・

仕掛けを回収してみると、針がすっぽ抜けているじゃないですか~
「おいおい。これは製品不良じゃねぇの?」
とブツブツ独り言を言いながら、チャンスタイムを逃すまいと別メーカの仕掛けをセットし、戦列復帰。


1時間位頑張りましたかね。
2度目のアタリが来ました~

最初と変わらない強烈なワラサの最後の抵抗をかわしながらコマセカゴを回収する直前まで巻き上げてきます。
テンビンを手に取ろうとしたその時にまたバレタ・・・

回収して仕掛けチェックをしてみると、今度は針先がポッキリ折れてる・・・
「おいおい。またかよ・・・ 悪いことしてないんだけど?」
とブツブツ独り言を言いながら、チャンスタイムを逃すまいと別メーカがもうないので、
同じ仕掛けをセットし、戦列復帰。


1時間位頑張りましたかね。
3度目のアタリが来ました~


1回目・2回目と変わらない強烈なワラサの最後の抵抗をかわしながらコマセカゴを無事に回収します。
テンビンを手に取り、ハリスをたぐり、魚の顔を水面に浮かせてネットイン!


3度目の正直でやっと釣り上げました!
丸々太った立派なワラサです!


2011/09/10
実測66cm。文句なしです。


その後も続けと頑張りましたが、時合が終了したようでさっぱり・・・
最後はマダイを狙いましたがこちらもさっぱり。で終了です。


3打数1安打でしたが、引きを楽しめたので良かったです。