2013年11月30日
2013/11/30
「福浦」 19:00~20:30
ジグヘッド×1(カサゴ×1)
2006
夜の根魚調査に行ってきました。
今日はテトラ前に人が集中していましたね。
今釣れる魚は根魚しかいないのでしょうか・・・
電気ウキでの根魚狙いの人を避けつつ、かけあがり~沈みテトラを探ってきます。
(途中、微妙な近さのポイントに入って来た釣り人にムカッとしながら・・・)
沈みテトラをコツコツアクションさせてくると、アタリが出ました!
が、針には掛からず・・・
ワームは切られていないし、針掛りしない程度の小さいメバルだと思います。
カサゴのアタリの方が「重い」ので、カサゴ狙いでかけあがりを中心に狙います。
しばらくして、カサゴのアタリ!
少しアタリを楽しんでしまい、アワセて巻き上げようと思ったら、根にしがみつかれてしまった・・・
まだ間に合うか?とはがしにかかりましたが、痛恨の糸切れ・・・
ポイント小移動をしながら探ってくると、ヒット~
今度は即アワセして順調に取込み~

(19:49)
ここでのノーマルサイズですね~
その後はなかなかヒットせず、3回目の根掛かりで終了にしました。
ジグヘッド×1(カサゴ×1)
2006
夜の根魚調査に行ってきました。
今日はテトラ前に人が集中していましたね。
今釣れる魚は根魚しかいないのでしょうか・・・
電気ウキでの根魚狙いの人を避けつつ、かけあがり~沈みテトラを探ってきます。
(途中、微妙な近さのポイントに入って来た釣り人にムカッとしながら・・・)
沈みテトラをコツコツアクションさせてくると、アタリが出ました!
が、針には掛からず・・・
ワームは切られていないし、針掛りしない程度の小さいメバルだと思います。
カサゴのアタリの方が「重い」ので、カサゴ狙いでかけあがりを中心に狙います。
しばらくして、カサゴのアタリ!
少しアタリを楽しんでしまい、アワセて巻き上げようと思ったら、根にしがみつかれてしまった・・・
まだ間に合うか?とはがしにかかりましたが、痛恨の糸切れ・・・
ポイント小移動をしながら探ってくると、ヒット~
今度は即アワセして順調に取込み~

(19:49)
ここでのノーマルサイズですね~
その後はなかなかヒットせず、3回目の根掛かりで終了にしました。
Posted by kobaya77 at 21:56
│ルアー釣り