2008年06月14日
2008/06/14
「レンタルボート」 9:30~15:30
片テンビン×1(シロギス×1)
胴突き×0
サビキ×12(アジ×3、シコイワシ×9)
919

富岡沖~八景沖へシロギス・アジ狙いで行ってきました。
まずシロギスから狙いました。
ポイントに行きポツポツ釣れ、ポイント移動しポツポツ。と、ドッカンと来るポイントは見つけられませんでした。
遊漁船の何隻かはあとから近くに来てたりしたので狙いはOKでしたが、魚の喰いが悪かっただけですね。
潮の影響かもしれません。
午後からアジポイントへ移動。
ここも、シロギス同様ポイント移動したあとはポツポツ釣れる。が続きました。
アンカーの上げ下ろしは電動ですが、最後にアンカーを船上に上げるときだけは手動なので、疲れました。
もうちょっと潮の良い日だったらもっと釣れたかもしれないっす。
自分の釣果はこんなもんですね。
操船すると、それに満足して釣りたいという必死さがなくなってしまいますね・・・

片テンビン×1(シロギス×1)
胴突き×0
サビキ×12(アジ×3、シコイワシ×9)
919
富岡沖~八景沖へシロギス・アジ狙いで行ってきました。
まずシロギスから狙いました。
ポイントに行きポツポツ釣れ、ポイント移動しポツポツ。と、ドッカンと来るポイントは見つけられませんでした。
遊漁船の何隻かはあとから近くに来てたりしたので狙いはOKでしたが、魚の喰いが悪かっただけですね。
潮の影響かもしれません。
午後からアジポイントへ移動。
ここも、シロギス同様ポイント移動したあとはポツポツ釣れる。が続きました。
アンカーの上げ下ろしは電動ですが、最後にアンカーを船上に上げるときだけは手動なので、疲れました。
もうちょっと潮の良い日だったらもっと釣れたかもしれないっす。
自分の釣果はこんなもんですね。
操船すると、それに満足して釣りたいという必死さがなくなってしまいますね・・・
Posted by kobaya77 at 19:36
│えさ釣り